東海地方出身で中日ドラゴンズファンのイカリです。
ここ数年はほとんどBクラスに甘んじており、ファンとしてもなかなかつらいシーズンを過ごしています。
毎年、監督人事のたびに、ちらほらと話題にのぼるのがミスタードラゴンズ・立浪和義氏。
そしてついに2022年シーズンから3年契約で監督に就任しました!
彼はいったい中日ドラゴンズでどんな活躍をしてきて、ミスタードラゴンズと呼ばれるようになったのでしょうか。
そこで今一度、彼の経歴、成績、そして年俸の推移を追ってみます!
「ミスタードラゴンズ」立浪和義の経歴
- 生年月日:1969年8年19日生まれ
- 出身地:大阪府吹田市
- 身長:173cm
- 体重:70kg
- 血液型:A型
- 出身校:大阪府摂津市立鳥飼小学校→摂津市立第五中学校→PL学園高校
- ドラフト:1987年ドラフト1位で中日ドラゴンズに入団
- 球団在籍年数:22年(1988年~2009年)
- タイトルと表彰:
新人王
ベストナイン2回
ゴールデングラブ賞5回
野球殿堂入り - 日本記録:通算最多二塁打(487二塁打)
- 在籍中のリーグ優勝:1988年、1999年、2004年、2006年、2007年(2位から日本一に)
ドラフト直前の夏の甲子園大会では、21打数9安打、2本塁打、8打点と活躍してPL学園の主将、3番ショートとして優勝へと導きました。
ドラフト会議では南海ホークスと競合。中日・星野仙一監督と南海・杉浦忠監督がくじを引き、星野監督が当たりくじを引きました。
なお、当時の中日ドラゴンズの関西地区担当は、現在編成部アマスカウトディレクターの中田宗男氏でした。
ちなみに中日ドラゴンズに在籍したタイロン・ウッズとは、生年月日が同じです。
そして2019年1月15日、野球殿堂入りが発表されました。おめでとうございます!
それでは成績と年俸推移を見ていきましょう。
立浪和義選手の成績と年俸推移
年度 | 試合 | 打率 | 二塁打 | 本塁打 | 打点 | 推定年俸 |
88 | 110 | .223 | 15 | 4 | 18 | 480万 |
89 | 30 | .235 | 6 | 2 | 8 | 960万 |
90 | 128 | .303 | 33 | 11 | 45 | 840万 |
91 | 131 | .290 | 35 | 10 | 45 | 2800万 |
92 | 98 | .301 | 16 | 5 | 42 | 5000万 |
93 | 128 | .286 | 18 | 16 | 50 | 6800万 |
94 | 129 | .274 | 27 | 10 | 53 | 9500万 |
95 | 126 | .301 | 25 | 11 | 53 | 1億2000万 |
96 | 130 | .323 | 39 | 10 | 62 | 1億5000万 |
97 | 133 | .269 | 24 | 14 | 55 | 1億5000万 |
98 | 134 | .272 | 24 | 8 | 43 | 1億5000万 |
99 | 123 | .266 | 32 | 4 | 53 | 1億5000万 |
00 | 126 | .303 | 30 | 9 | 58 | 1億5000万 |
01 | 139 | .292 | 30 | 9 | 65 | 1億9000万 |
02 | 137 | .302 | 34 | 16 | 92 | 2億5000万 |
03 | 135 | .280 | 28 | 13 | 80 | 2億5000万 |
04 | 134 | .308 | 25 | 5 | 70 | 2億5000万 |
05 | 138 | .253 | 25 | 9 | 56 | 2億5000万 |
06 | 113 | .263 | 10 | 1 | 31 | 2億5000万 |
07 | 101 | .275 | 2 | 2 | 31 | 1億 |
08 | 86 | .205 | 4 | 1 | 10 | 1億 |
09 | 77 | .318 | 5 | 1 | 17 | 8000万 |
通算 | 2586 | .285 | 487 | 171 | 1037 | 28億5380万 |
※太字はキャリアハイ。二塁打通算は日本記録。
高卒ルーキーでショートのレギュラーに抜擢され、新人王を獲得。
その後も安定した活躍をし続けていることがわかりますね。
年俸は総額約28億5,380万円也!
※金額は推定
立浪選手の軌跡は、こちらの動画で見られます。ミスター・ドラゴンズと言われるのもうなずけます。
監督就任への期待
PL学園主将、ドラゴンズ選手会長、日本プロ野球選手会副会長等、チームや選手をまとめあげる役割をこなし続け、統率力とリーダーシップは抜群の立浪氏。
期待しています!
なお、CBCがネット放送している「燃えドラch」では監督就任直前の立浪氏の考えが聞けます。ビシエドは必要だけど物足りない、京田は守備だけやっていれば良い等、結構現実的なところが見えていると思います。
[…] ミスタードラゴンズ・立浪和義の成績、年俸の推移と監督就任予想 […]