2023年3月28日(火)10:00現在、以下の商品が販売中です!
■Amazonでマッカラン12年が定価の円で販売中。Amazon出荷・販売です。3月1日に値上げされていますので、こちらが最安です。
【ギフト プレゼント に】シングルモルト ウイスキー ザ マッカラン 12年 [イギリス 700ml お酒 ギフトBOX入り]
■Amazonでバランタイン17年が22%引き。3月1日に10,890円(税込)に値上げされました。値上げ前の在庫はまだお安く買えますが、日々最安値が上がってきていますのでストックはお早めに。
バランタイン 17年 700ml 40度 正規品
■Amazonでタリスカー10年が25%引きの円(おトク便で4,178円)。Amazon出荷・販売。4月1日に6,435円(税込)に値上げ予定です。値上げ前には品薄必至で、日々最安値も上がってきていますのでストックはお早めに。
タリスカー 10年 箱入り [ ウイスキー イギリス 700ml ]
■本日のAmazonお買い得品、割引商品、タイムセール商品は以下をチェック!
Amazonのウイスキーお買い得品&割引&タイムセールの一覧
※このコーナーは「これぞ」という販売情報があった時に臨時で掲出します
サントリー白州ベビーボトル(ミニボトル)
サントリー白州のベビーボトル(ミニボトル)を入手しました!
近所のローソンでたまたま売っているのを発見して購入。3本ありましたが、他にも飲みたい方がいるかと思い、1本だけ買いました。
白州はシングルモルト。山梨県の白州蒸留所のみで作られ(シングル)、大麦麦芽(モルト)のみを原材料にしたウイスキーです。
180mlで価格は税込1,375円!
希望小売価格と合致しています。ネットやプレミアム価格で販売している酒屋などでは2,000円くらいする場合もあるので、とても良いですね。コンビニ最高。
Amazonのリンクを見ていただければわかりますが、かなり高い価格で販売されています。Amazon自体からの販売は現時点ではありません。
ベビーボトルは年数表記のないノンエンジ(NA)になります。
ちなみに通常サイズのノンエンジのボトルは700mlで、希望小売価格は4,950円(税込)ほど。こちらもプレ値が多く、7,000円~くらいで販売されています。
180ml×4本=720mlでフルボトルより少し多い量となります。
1,375円×4本=5,500円なので、1本1,375円というのはフルボトルの希望小売価格に近いと思われます。

ラベルのアップ。いいデザインですね。飲みきった後の写真なので空になっています。

裏面です。
アルコール度数は43度。
公式テイスティングノート
まずは公式のテイスティングノートから。
- 色 : 明るい黄金色
- 香り : すだち、ミント
- 味 : 軽快で爽やかな口あたり、ほのかな酸味を感じるすっきりさ
- フィニッシュ : かすかなスモーキー、ほのかな甘み、すっきりとしたキレ
参考:サントリー白州
「白州ベビーボトル」評価
最初にストレートでいただきました。
テイスティンググラスを用意して、いざ。
まず、香りが爽やか。すだち、ミントというのは当てはまりますね。
味わいは梨っぽく、フルーティーな印象。スモーキーさは個人的にはあまり感じられませんでしたが、甘みがあり、すっと喉を通っていきます。とても飲みやすいです。
それは水割りやロックにしても同じでした。
そしてサントリーおすすめの飲み方「ハイボール」で飲んでみます。
これは本当に飲みやすいですね! 「森香るハイボール」と銘打つだけのことはあり、爽やかでぐいぐい飲めちゃいます。
ハイボールにするにはもったいない価格ですが、やはりハイボールが合うので、ここは思いきっていきましょう。
もちろんストレートやロックでもおいしくいただけます。
ハイボールにするなら、やはりサントリーの炭酸水がおすすめ。1本あたり80円以下でお得ですよ
どのコンビニで買えるのか
ローソンの後、ファミリーマートでも実際に売っているのを発見して、追加で一本購入しました(いずれも2021年1月現在)。

白州と山崎を取り扱っているコンビニは、売り切れていてもこのように値札が設置されています。
値札を抜いて奥に倒して置いてある場合もありますので、よく見てみましょう。また、なぜか白州と山崎の置き場を少し離してある場合もありますので、全体をよーく見渡してみましょう。
どうしても飲みたい! という方は、付近のコンビニを巡ってみることをオススメします。私も今回購入したのは隣の市にあるファミマでした。また、売り切れでもしばしば通ってみると、不意に並んでいることもあるでしょう。
ちなみに売り切れも含めると、ローソン、ファミリーマート、セブンイレブンにありましたので、大手コンビニでしたら取り扱っています。ただ、まったく置いていないお店も多いので、根気よく探し回ってみましょう。
山崎とともに入荷される場合が多いですよ。
サントリー「山崎ベビーボトル(ミニボトル)」の評価、おすすめの飲み方、買えるコンビニ
その後、いくつかお店を回ってみたところ50店舗中、2店舗で購入し、9店舗に置いてある形跡(値札)がありました。
私の住む地域に限った話ではありますが、11/50ということで22%のお店に置いてあることになります!(適宜更新中)
なお内訳は、ファミマ5店舗(購入1)、セブンイレブン5店舗、ローソン1店舗(購入1)で、ファミマとセブンイレブンが多かったです。
コンビニ巡りの参考にしていただければと思います。
※こちらは入荷時期を考慮せず、思い立って探し回った結果です。入荷時期は当日朝にはどの店舗にも並んでいる可能性が高いです(下記の記事参照)
入荷の時期を狙う
1ヶ月に1回あるかないかですが、コンビニ各社(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン)に入荷されます。
たとえばTwitterで「白州 ミニボトル」と検索すると、入荷の際に投稿している人がいるので、そのタイミングでコンビニを覗いてみると良いでしょう。
まとめ
なかなか入手が困難な白州ですが、ベビーボトルはコンビニでも購入できますので、何店舗か回ってみると良いかと思います。
飲み方としては、やはりハイボールがベスト。ストレートや炭酸が苦手な方はロックや水割りも合いますので、いろいろ試してみてくださいね(ベビーボトルだと量が少ないですが)。
白州12年も復活して盛り上がってきていますが、早く普通に入手できるようになってほしいですね。
なお現状では、年数が上がるにつれて驚愕の値段になっていきます。
関連記事
- サントリー「山崎ベビーボトル(ミニボトル)」の評価、おすすめの飲み方、買えるコンビニ
- 【2023年最新】ウイスキー白州各種はどこで買える?抽選販売情報や購入方法
- 【2023年最新】ウイスキー山崎各種はどこで買える?抽選販売情報や購入方法
- 【2023年最新】ウイスキー響各種はどこで買える?抽選販売情報や購入方法
- 希少ウイスキーの最新抽選販売情報まとめ~ジャパニーズ、スコッチ……
- 「山崎リミテッドエディション2022」「響ブロッサムハーモニー2022」はどこで買える?抽選販売情報や購入方法
- 山崎12年、山崎NA、響JHをふるさと納税の返礼品で入手する方法を解説【サントリーウイスキー】
- 白州NA、白州12年、白州18年、白州25年をふるさと納税の返礼品で入手する方法を解説【サントリーウイスキー】
- ウイスキー竹鶴、余市はどこで買える?購入方法や抽選情報
- ウイスキー「イチローズモルト」はどこで買える?購入方法や抽選情報
- 「厚岸蒸留所ウイスキー」はどこで買える?購入方法や抽選情報
- 「ガイアフロー静岡蒸溜所ウイスキー」プロローグシリーズはどこで買える?購入方法や抽選情報
- マッカラン12年、マッカラン18年はどこで買える?購入方法や抽選情報
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]