MENU
ウイスキー

【爽やか】サントリー「白州ベビーボトル」の評価、おすすめの飲み方、買えるコンビニ

 

緊急販売情報

2023年9月21日(木)現在、以下の商品が販売中です!

 

話題の山崎ハイボールのセットがAmazonで円で販売中。Amazon出荷・販売。

■Amazonでマッカラン12年が定価の10,989円で販売中。Amazon出荷・販売。

【ギフト プレゼント に】シングルモルト ウイスキー ザ マッカラン 12年 [イギリス 700ml お酒 ギフトBOX入り]

Amazonでバランタイン17年が29%引き。3月1日に10,890円(税込)に値上げされましたので、ストックはお早めに。

バランタイン 17年 700ml 40度 正規品

 
■Amazonではファッション×秋のお出かけ タイムセール祭りが9月22日(金)9時~9月24日(日)23時59分まで開催。ドリンク系も対象になるかもしれませんので、ポイントアップキャンペーンへの登録を忘れずにしておきましょう。

Amazon ファッション×秋のお出かけ タイムセール祭り 最大10%ポイントアップキャンペーン


■Amazonお買い得品、割引商品、タイムセール商品は以下をチェック!

※このコーナーは「これぞ」という販売情報があった時に臨時で掲出します

 

サントリー白州ベビーボトル(ミニボトル)

サントリー白州のベビーボトル(ミニボトル)を入手しました!

近所のローソンでたまたま売っているのを発見して購入。3本ありましたが、他にも飲みたい方がいるかと思い、1本だけ買いました。

白州はシングルモルト。山梨県の白州蒸留所のみで作られ(シングル)、大麦麦芽(モルト)のみを原材料にしたウイスキーです。

白州ベビーボトル

180mlで価格は税込1,375円!

希望小売価格と合致しています。ネットやプレミアム価格で販売している酒屋などでは2,000円くらいする場合もあるので、とても良いですね。コンビニ最高。

Amazonのリンクを見ていただければわかりますが、かなり高い価格で販売されています。Amazon自体からの販売は現時点ではありません。

ベビーボトルは年数表記のないノンエンジ(NA)になります。

ちなみに通常サイズのノンエンジのボトルは700mlで、希望小売価格は4,950円(税込)ほど。こちらもプレ値が多く、7,000円~くらいで販売されています。

180ml×4本=720mlでフルボトルより少し多い量となります。

1,375円×4本=5,500なので、1本1,375円というのはフルボトルの希望小売価格に近いと思われます。

白州ベビーボトルのラベル

ラベルのアップ。いいデザインですね。飲みきった後の写真なので空になっています。

白州ベビーボトルの裏面

裏面です。

アルコール度数は43度。

 

公式テイスティングノート 

まずは公式のテイスティングノートから。

  • : 明るい黄金色
  • 香り : すだち、ミント
  • : 軽快で爽やかな口あたり、ほのかな酸味を感じるすっきりさ
  • フィニッシュ : かすかなスモーキー、ほのかな甘み、すっきりとしたキレ

参考:サントリー白州

 



「白州ベビーボトル」評価

最初にストレートでいただきました。

テイスティンググラスを用意して、いざ。

まず、香りが爽やか。すだち、ミントというのは当てはまりますね。

味わいは梨っぽく、フルーティーな印象。スモーキーさは個人的にはあまり感じられませんでしたが、甘みがあり、すっと喉を通っていきます。とても飲みやすいです。

それは水割りやロックにしても同じでした。

そしてサントリーおすすめの飲み方「ハイボール」で飲んでみます

これは本当に飲みやすいですね! 「森香るハイボール」と銘打つだけのことはあり、爽やかでぐいぐい飲めちゃいます。

ハイボールにするにはもったいない価格ですが、やはりハイボールが合うので、ここは思いきっていきましょう。

もちろんストレートやロックでもおいしくいただけます。

ハイボールにするなら、やはりサントリーの炭酸水がおすすめ。1本あたり80円以下でお得ですよ

どのコンビニで買えるのか

ローソンの後、ファミリーマートでも実際に売っているのを発見して、追加で一本購入しました(いずれも2021年1月現在)。

白州と山崎を取り扱っているコンビニは、売り切れていてもこのように値札が設置されています。

値札を抜いて奥に倒して置いてある場合もありますので、よく見てみましょう。また、なぜか白州と山崎の置き場を少し離してある場合もありますので、全体をよーく見渡してみましょう。

どうしても飲みたい! という方は、付近のコンビニを巡ってみることをオススメします。私も今回購入したのは隣の市にあるファミマでした。また、売り切れでもしばしば通ってみると、不意に並んでいることもあるでしょう。

ちなみに売り切れも含めると、ローソン、ファミリーマート、セブンイレブンにありましたので、大手コンビニでしたら取り扱っています。ただ、まったく置いていないお店も多いので、根気よく探し回ってみましょう。

山崎とともに入荷される場合が多いですよ。

サントリー「山崎ベビーボトル(ミニボトル)」の評価、おすすめの飲み方、買えるコンビニ

その後、いくつかお店を回ってみたところ50店舗中、2店舗で購入し、9店舗に置いてある形跡(値札)がありました

私の住む地域に限った話ではありますが、11/50ということで22%のお店に置いてあることになります!

なお内訳は、ファミマ5店舗(購入1)、セブンイレブン5店舗、ローソン1店舗(購入1)で、ファミマとセブンイレブンが多かったです。

コンビニ巡りの参考にしていただければと思います。

※こちらは入荷時期を考慮せず、思い立って探し回った結果です。入荷時期は当日朝にはどの店舗にも並んでいる可能性が高いです(下記の記事参照)

 

入荷の時期を狙う

1ヶ月に1回あるかないかですが、コンビニ各社(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン)に入荷されます。

たとえばTwitterで「白州 ミニボトル」と検索すると、入荷の際に投稿している人がいるので、そのタイミングでコンビニを覗いてみると良いでしょう。

Twitter「白州 ミニボトル」の検索結果

 

コンビニ以外では?

基本的にはコンビニでの販売になります。

東急ネットショッピング

なお、ベビーボトル(ミニボトル)ではありませんが、東急百貨店ネットショッピングにて高頻度でサントリーの山崎、響、白州を中心とした先着販売をカード会員限定で開催しています。

>>TOKYU CARD公式サイトはこちら(オンラインで申込可能です)

たとえば上記のように山崎25年、響30年、白州25年のセットが販売される場合も多々あります。それ以外にも山崎・白州18年や響21年といった年数もの、リミテッドエディション等の限定ものセット等が購入できます。サントリーウイスキー100周年記念限定品も期待できますね。

>>TOKYU CARD公式サイトはこちら(オンラインで申込可能です)

TOKYU CARD ClubQ JMB(コンフォートメンバーズ機能付)で問題ありません。PASMOを利用している方はPASMO付きもあります。

フロム・ザ・バレルの販売実績はありませんが、今後販売される可能性はあります。

年会費は初年度無料で次年度以降は1,100円ですが、月に100円以下で貴重な希少酒を購入できる機会が得られるので、まったく気にする額ではないでしょう。私もカード会員になり(東急沿線ユーザーではありませんが)、定期的に希少ウイスキーを購入しています。

なお、カード会員かつメルマガ購読者限定の完全クローズド販売になります。

例年、9月の敬老の日から12月のお歳暮の時期まで、ほぼ毎月のように上位年数物の販売が行われていますので、それまでにカードを手に入れておくと安心ですね。

最新のネットショッピングの販売は2023年7月24日の山崎18年とマッカラン18年等のセット、響ブロッサムハーモニー2023と響ジャパニーズハーモニー等のセットになります。過去の販売情報については以下の履歴をご覧ください。店頭抽選もわかる範囲で掲載しています。

★過去の販売履歴

2023年

・9月19日~9月24日:青葉台店の店頭抽選:響ブロッサムハーモニー2023・白州セット、響ジャパニーズハーモニー・白州セット、山崎・白州セット

・8月18日~8月22日:青葉台店の店頭抽選:山崎12年セット、白州12年セット、山崎・白州セット

・7月24日:山崎18年とマッカラン18年等のセット、響ブロッサムハーモニー2023と響ジャパニーズハーモニー等のセット

・7月19日:山崎18年、山崎12年、山崎リミテッドエディション2023、マッカラン18年等のセット

・7月16日~7月22日:青葉台店の店頭抽選:山崎12年セット、白州12年セット、山崎・白州セット

・6月18日:白州12年、響ジャパニーズハーモニーのグラスセット

・6月12日~6月20日:青葉台店の店頭抽選:響ブロッサムハーモニー2022、響ブレンダーズチョイス、山崎・白州セット

・6月6日:山崎25年、響30年、山崎18年、響21年、山崎リミテッドエディション2021/2022/2023、響ブロッサムハーモニー2021/2022/2023等

・6月1日:白州12年、白州

・5月15日~5月22日:青葉台店の店頭抽選:山崎リミテッドエディション2022、響ジャパニーズハーモニー、白州

・5月1日:響ブロッサムハーモニー2022、山崎12年、白州12年等

・4月25日:響21年、山崎リミテッドエディション2022,響ブロッサムハーモニー2022,マッカラン12年等

・4月13日~4月23日:青葉台店の店頭抽選:山崎12年、響ジャパニーズハーモニー、白州

・4月1日:山崎12年、マッカラン12年等

・3月10日~3月19日:青葉台店の店頭抽選:白州12年、響ジャパニーズハーモニー、山崎、白州等

・2月21日:響30年、白州25年、白州18年、余市10年、山崎リミテッドエディション2022、響ブロッサムハーモニー2022、余市等

・1月24日:山崎25年、響30年、白州25年、山崎リミテッドエディション2022、響ブロッサムハーモニー2022等

・1月11日:響30年、響21年、山崎リミテッドエディション2022、響ブロッサムハーモニー2022、白州12年、竹鶴ピュアモルト、マッカラン12年等

2022年

・12月26日:響30年、山崎18年、響21年、白州18年、山崎リミテッドエディション2022、響ブロッサムハーモニー2022、マッカラン18年等

・12月19日:山崎リミテッドエディション2022、響ブロッサムハーモニー2022等

・12月14日:山崎18年、響21年、竹鶴ピュアモルト等

・11月29日:山崎リミテッドエディション2022、響ブロッサムハーモニー2022等

・11月21日:山崎12年、白州12年等

・11月15日:山崎リミテッドエディション2022、響ブロッサムハーモニー2022等

・11月8日:山崎18年、マッカラン18年等

・10月27日:山崎リミテッドエディション2022、響ブロッサムハーモニー2022等

・10月24日:山崎リミテッドエディション2022、響ブロッサムハーモニー2022等

・10月11日:山崎18年、マッカラン18年、白州、響ジャパニーズハーモニー等

・9月27日:響30年、白州25年、白州等

・9月6日:白州等

・8月25日:山崎リミテッドエディション2022、響ブロッサムハーモニー2022等

・7月20日:山崎リミテッドエディション2021、響ブロッサムハーモニー2021等

・7月15日:響30年、響21年、響ブロッサムハーモニー2021と2022、白州等

・6月30日:白州25年、白州18年、白州12年、宮城峡ピーテッド等

・6月21日:響30年、山崎リミテッド エディション2021、嘉之助アーティスト エディション等

・6月7日:山崎25年、響30年、白州25年、山崎18年、響21年、白州18年、山崎リミテッドエディション2021と2022、マッカラン18年等

・5月10日:山崎12年、白州12年、白州等

・5月6日:山崎、白州等

・3月25日:山崎リミテッドエディション2021、響ブロッサムハーモニー2021等

ぜひ所有しておきたいカードとして、こちらで紹介しました。

>>TOKYU CARD公式サイトはこちら(オンラインで申込可能です)

※カードが届いたら東急ネットショッピングのマイページでメルマガ登録とカード登録を忘れずにしておきましょう。販売情報はメルマガで届きます

やまや

こちらもベビーボトル(ミニボトル)ではないですが、やまやは限定品の抽選、または山崎、白州、響等の年数物を含めて置いてあることがあります。全国に店舗がありますので、最寄りの店舗をチェックしてみると良いでしょう。

ただし「やまやカード」(年会費無料)が必要になります。

・やまやカード(ネットで申込できます)

山崎や響などの限定品を求めている方には必須のカードとなっています。

当初は山崎と響の限定品の抽選だけでしたが、余市やマッカランなどの限定品の抽選もスタートし、今後限定品や希少品の販売は抽選に移行していくことが分かりました。サントリーウイスキー100周年記念限定品も期待できますね。

また、限定物の抽選だけでなく山崎、白州、響のような人気商品を店頭で購入する場合も、やまやカード会員限定販売になりました。フロム・ザ・バレルも対象になっていくかもしれません。

最近ではカード効果によって品出しして即完売というケースも少なくなり、時間が経っても店頭に並んでいる場合も多いようです。

入会金・年会費無料ですので、山崎、白州、響が欲しい方だけでなく、限定品を購入したい方はぜひ作っておきたいカードです。

・やまやカード(ネットで申込できます)

 

まとめ

なかなか入手が困難な白州ですが、ベビーボトルはコンビニでも購入できますので、何店舗か回ってみると良いかと思います。

飲み方としては、やはりハイボールがベスト。ストレートや炭酸が苦手な方はロックや水割りも合いますので、いろいろ試してみてくださいね(ベビーボトルだと量が少ないですが)。

白州12年も復活して盛り上がってきていますが、早く普通に入手できるようになってほしいですね。

なお現状では、年数が上がるにつれて驚愕の値段になっていきます。

関連記事

こちらの記事もおすすめ

POSTED COMMENT

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です