メルカリやヤフオクで品物を発送する時に直面する問題が「梱包」。
どこで買ったら良いのか迷いますよね。
100円ショップのセリアで「梱包材」や「梱包用品」をお安く入手できます。セリアは全国で1,600店舗ほどを展開。近くにあるという方も多いのではないでしょうか。
そこで、セリアの梱包材、梱包用品を紹介いたします!
セリアの梱包材、梱包用品
クッション緩衝シート(プチプチ)
まずは定番のエアーマット(プチプチ)。
こちらは100cm×100cmのもの(1枚入り)。
割れやすいものや繊細なものを送る時に重宝しますね。食器などの小物類は切って使えば経済的です。
30cm×30cmで7枚入りも。すでに切ってあるので楽ですね。
袋タイプもあります。12cm×11.5cmで8枚入りです。
頻繁に取引をしていて、多くのプチプチを消費する方は大きいタイプのものをAmazon等で購入するのがお得かと思います。
クッション保護シート

続いて「梱包クッションシート」。
こちらは100cm×200cmの大きなタイプで、お皿や小物類を包むのに便利です。
特に複数品を重ねて送る時に威力を発揮しますね。ただし1枚入りです。

同タイプで20×20cmの30枚入りもあります。
1枚あたり3.3円。
Amazon等では同サイズのものが100枚で2,000円ほど。1枚あたり約20円なので、セリアの方がお得でしょう。
クリアーファイル

写真を送るためのクリアーファイル(30枚入り)。
こちらはタテ13cm×ヨコ9cmのものが入り、封をする際のテープも付いています。
クッション材入り封筒

クッション材の入った封筒です。こちらはB5サイズで、34cm×24cmの封筒サイズ。

同じくクッション材入り封筒で、小物や文庫サイズのものも。
封筒サイズは22cm×15cmで2枚入りです。

別の種類のクッション封筒もあります。
封筒サイズは21.5cm×28.5cm(2枚入り)。DVDや書籍に最適です。

CDサイズもあります。
封筒サイズは20cm×20.5cmの2枚入り。
Amazon等では、ネコポスやゆうパケットサイズが50枚で2,300円ほど。CDサイズが50枚で2,000円くらいです。
1枚あたり40~45円前後なので、大量に使いたい場合はネットで購入したほうが少しお得でしょうか。
節約方法としては、Amazonで送られてきたエアークッション入り封筒を捨てずに取っておき、送る時に再利用するという方法も。元々丈夫なAmazonの封筒なので、配送時の衝撃にも安心です。
厚さ測定定規

梱包時のお助けグッズとして、「厚さ測定定規」です。
測定可能サイズは厚さ約1cm、2cm、2.5cm、3cmの4つのサイズが測れます。
ネコポス、ゆうパケット、クリックポスト等に対応していますので、厚さ指定のある品物を測るのに便利です。
Amazon等でも扱っていますが、しっかりした作りの物が多いですね。値段はそれなりにお高いので、ただ測るだけならセリアで良さそうです。
厚さ2cm以内の本やCDの場合のお得梱包
普通に梱包用品に詰めた方法だと、郵便局やコンビニで発送する必要があります。郵便局のスマートレターは、買う時にお金を払う形なので、梱包したらそのままポストに投函すればOKです。
1枚180円で、B5サイズ(厚さ2cm)までの品物なら発送可能です。
ただし補償はないので、高額商品での利用は避けた方がいいですが、本、CD、DVD等には適した梱包方法です。
郵便局とコンビニで販売しています。ネットだと少し割高ですので、時間と余裕があれば郵便局かコンビニまで行ったほうが節約になりますね。
郵便局は平日は通常窓口、夜間や土日祝日はゆうゆう窓口をご利用ください。ゆうゆう窓口については以下の記事で詳しく説明しています。
【郵便局】ゆうゆう窓口とは?できること、対応内容や営業時間等【便利すぎ】
また、スマートレターを販売しているコンビニは、
- ローソン
- ミニストップ
- セイコーマート
- セブンイレブン
- ファミリーマート
ですので、お近くのコンビニまで。
まとめ
■セリアで購入できる梱包用品
- クッション緩衝シート(プチプチ)
- クッション保護シート
- クリアーファイル
- クッション材入り封筒
- 厚さ測定定規
以上の商品を紹介してきました!
梱包材、梱包資材は可能な限り安く済ませたいものです。
メルカリ、ヤフオク等の個人売買は手数料、送料が発生してしまいます。売却金額から引かれる額も多いので、節約して取引に臨みましょう。
セリア等の100円ショップが近くにない場合はAmazon等のネット購入もアリ。その際はできる限り安くて品質の良さそうな物を選んでくださいね。
身の回りの不用品を売って、欲しい物を買うための資金にできると嬉しいもの。節約の意識を持って楽しみましょう!
関連記事
メルカリは招待コードを入れるとお得です
新規登録時に招待コード「UESSDX」を入れていただくと、必ず500円分のポイントがもらえてお得です。
入力した方のアカウントはわかりませんので、安心してご利用くださいね。
[…] […]