東海地方出身で中日ドラゴンズファンのイカリです。
ここ数年はBクラスに甘んじており、ファンとしてもなかなかつらいシーズンを過ごしています。
しかし2018年シーズン後のドラフト会議で、与田新監督が今ドラフトの目玉・根尾昂(ねお・あきら)選手を4球団競合の末、交渉権を引き当てました!
ドラフト指名時の動画がこちら(7:40から根尾選手の抽選)。
新生ドラゴンズを背負っていくであろう根尾昂選手のプロフィール、成績を紹介します!
根尾昂選手の経歴
- 生年月日:2000年4月19日生
- 出身地:岐阜県飛騨市
- 身長:177cm
- 体重:75kg
- 血液型:O型
- 経歴:飛騨市立古川中学校→大阪桐蔭高校
- 投打:右投左打
- ポジション:投手、内野手、外野手
- ドラフト:2018年ドラフト1位で中日ドラゴンズが指名
小学校で投手として128kmを計測し、何と中学3年生で146km! 中日ドラゴンズは5年近く彼をマークし続けてきたといいます。
ご両親はお医者さんで、根尾選手自身も中学時代は生徒会長を務め、成績もオール5。偏差値70とも言われています。実にスーパーですね。
そして大阪桐蔭高校では甲子園で活躍し、注目を浴びました。幼い頃の動画、高校生時代の成績は後ほど紹介します。
まずは年俸や背番号を紹介していきます!
根尾昂選手の成績、年俸
年度 | 試合 | 打率 | 打点 | 本塁打 | 年俸 |
2019 | 2 | .000 | 0 | 0 | 1500万 |
2020 | – | – | – | – | 1300万 |
通算 | – | – | – | – | 2800万 |
契約金は1億円で、年俸は1500万円。新入団選手として最大限の評価を受けました。
2019年シーズンの年俸は「1500万円」です。
しかし2019年はペナントレースの大勢が決まった後、2試合のみの出場にとどまりました。2三振しましたが、フルスイングする根尾選手の姿が目に焼き付いています。
そして2020年シーズンの年俸は200万円ダウンの推定「1300万円」でサインしました。
2020年こそは飛躍の年にして欲しいですね!
根尾昂選手の背番号
背番号は「7」です!
歴代の背番号7の選手は宇野勝、森野将彦、谷繁元信、川相昌弘、山崎武司ら。一流選手もつけた番号ということで、スケールの大きな選手に成長してもらいたいですね。
根尾昂選手の応援歌
応援団が用意した根尾選手の応援歌は「パワプロ」に決定しました。原曲は「かっせー!パワプロ」(「実況パワフルプロ野球」より)。
早く一軍の満員のスタンドで聴きたいものですね。
根尾昂選手の貴重な映像
小学生の時、陸上大会でソフトボール投げ当時の小学生歴代全国1位の89mをマーク。
出身中学校である古川中学時代には、全国中学校スキー大会で優勝しています。
スキーの動画はこちら。すごいですね!
小学校の時にはドラゴンズジュニア、中学校の時には飛騨高山ボーイズに所属しています。
ドラゴンズジュニア時代の動画がこちら。ライト線にライナーを放ち、3塁打を記録した貴重映像です。
根尾昂選手の高校時代の成績
打者成績
年度 | 大会 | 試合数 | 打率 | 本塁打 | 打点 |
2017 | 第72回国民体育大会 | 4 | .308 | 0 | 2 |
2017 | 2017秋季近畿大会 | 4 | .385 | 2 | 4 |
2017 | 明治神宮大会 | 2 | .200 | 0 | 0 |
2017 | 第99回夏甲子園 | 3 | .333 | 0 | 3 |
2018 | 第90回選抜高校野球 | 5 | .500 | 0 | 8 |
2018 | 第100回夏甲子園 | 6 | .429 | 3 | 5 |
2018 | U18アジア選手権大会 | 5 | .389 | 1 | 7 |
2018 | 侍ジャパン壮行試合 | 2 | .250 | 0 | 0 |
全体的に安定した成績を残していますね。投手として打たれた2018年夏の甲子園大会ですが、打者として素晴らしい成績を残しました。
2018年夏の甲子園決勝で吉田輝星投手から放ったホームラン(3分30秒から)は、記憶に刻まれました。
なお、高校通算本塁打数は32本です。
これだけ見るとさほど多くはないですが、山田哲人選手は31本、高橋由伸選手は30本、村田修一選手は28本、浅村栄斗選手は22本、金本知憲選手は20本、柳田悠岐選手は11本、そして小笠原道大選手(現中日二軍監督)に至っては0本でした。
球界を代表するホームランバッターも、必ずしも高校時代に量産しているわけではないので、プロ入りしてからが勝負ですね。
守備でも華麗なフットワークと強肩が光ります。「ショート一本」を希望した根尾選手。中日ドラゴンズには新人王・京田陽太選手がいますので、遊撃手争いが今後大注目です。
投手成績
年度 | 大会 | 試合 | 投球回 | 防御率 |
2017 | 第72回国民体育大会 | 2 | 7 | 1.29 |
2017 | 2017秋季近畿大会 | 1 | 9 | 0.00 |
2017 | 明治神宮大会 | 1 | 4 | 2.25 |
2018 | 第90回選抜高校野球 | 3 | 26 | 1.04 |
2018 | 第100回夏甲子園 | 2 | 13 | 4.15 |
2018 | U18アジア選手権大会 | 2 | 2 | 0.00 |
2018 | 侍ジャパン壮行試合 | 1 | 1 | 0.00 |
2018年は春の選抜では投手としても素晴らしい成績ですね。夏の大会では打たれましたが、そのぶん打者として大活躍しました。
根尾昂選手の愛読書
ご両親が医師、お兄さんも医学生という優秀な家系。
根尾選手本人も成績優秀で、中学時代はオール5の偏差値70超と言われています。
大阪桐蔭高校では成績順で一番上のクラスで、これは野球部で1人だけ。得意科目は英語、物理、生物とのことです。物理選択の際は、お兄さん、お姉さん(看護師)から、「野球をするのなら物理を学ぶべきでは」というアドバイスがあったそう。
愛読書は外山滋比古『思考の整理学』、渋沢栄一の『現代語訳 論語と算盤』というから驚きですね。これらの本は根尾効果で売れているそうです。
また、リーダー論についても興味があるようで、『リーダーの禅語』『嫌われる勇気』も愛読書として挙がっています。
そして今もお父さんから月に20冊は送られてくるとか。野球関係では『メジャー直結練習法』『中南米野球はなぜ強いのか』が気に入っているそうです。
中南米選手がメジャーで成功するための方法に興味があるようですね。そういう意味では森繁和シニアディレクターとも話が合うのではないでしょうか。
まとめ
根尾選手が初めて買ったグラブは当時のエース・川上憲伸モデル。
「福留選手、荒木選手、井端選手のTシャツやリストバンドを買っていました」(母・実喜子さん)というほどの、ドラゴンズファン。
相思相愛といっていい関係で、抽選でドラゴンズに選ばれた根尾選手。
きっと、低迷する中日ドラゴンズを変えるほどの選手になれるでしょう。当ブログでは2020年も根尾選手を追い続けていきます!