スポンサーリンク
月曜日は仕事に行きたくない
いや~、月曜日。
会社に行くのが本当に面倒くさい月曜日(休日が平日の方は、休日明け第一日に相当)。
世の皆様も、
このように「月曜日 仕事行きたくない」というワードで検索しています。※記事公開当時
共感できます!
月曜日が憂鬱なのは当然の摂理。
労働という枷を外し、自由を享受して存分に遊んだり、怠惰な生活を送る日曜日または土曜日。
そのユートピア世界が一夜にして、そうまさに一夜にして厳しい労働地獄へと放り込まれる日。それが月曜日。
吉澤嘉代子「月曜日戦争」と平日の価値
しかし、土日の極楽感を得られるのは、月曜日~金曜日があるおかげともいえる。
そういう意味では平日も価値がある。
吉澤嘉代子も「月曜日戦争」で歌っている。(奇しくも上記関連キーワードで「月曜日 仕事行きたくない」の隣!)
憎き敵である「月曜日」との戦争。その戦争に勝利したとき、あることに気づく。
「はじまりを殺したら、終わりも消えちゃった」と。
そう、月曜日がなくなれば、その後に訪れる土曜日と日曜日もなくなってしまうのだ。
「ああ、もういちど生まれてよ 月曜日」
月曜日は戦争だという方もいるだろう。しかし土日祝日の尊さを実感するためには、月曜日を乗り越える必要がある。
「月曜日戦争」は待ち遠しい休日のため、月曜日に備えようという応援歌。
毎週月曜日、僕はこの曲を陣太鼓がわりにして出陣(出勤)するのです! 乗り越えられるかどうかは別として……
なお、「月曜日戦争」はバカリズム原作、脚本、主演ドラマ『架空OL日記』主題歌(2017年放映)。このドラマは「第36回 向田邦子賞」を受賞しています。
ジャケット、MVはイラストレーターのたなかみさき。キュートで艶のあるイラストが人気です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク