麹町「麹村」のランチ
今回は麹町の和食店「麹村」に行ってきました!
アクセス
場所は麹町駅から「東京ガーデンテラス紀尾井町」方面に南進してすぐ。大きい「麹村」の看板があり、暖簾がかかっているので、すぐにわかると思います。
半蔵門駅も徒歩圏内でしょうか。
お店は2階と3階、4階にあります。3階は靴を下駄箱に入れて、座敷に上がるスタイル。僕は3階に通されました。
座席構成
2階はカウンターと4人がけテーブルがいくつか。3階は大きなテーブルが複数あり、人数しだいでは相席のような形になる。個室もあるようだ。席数は全部で100くらいある。
メニュー
概ね1,000円以内の価格帯。このあたりではスタンダード価格。
・本日の魚料理定食(900円)
・野菜と角煮の板前カレー(950円)
・サバ味噌煮定食(900円)
・若鶏の唐揚げ たっぷり野菜あんかけ定食(980円)
・豚角煮定食(980円)
・豚しゃぶサラダ定食(980円)
・刺身定食(980円)
・牛そぼろの石焼定食(980円)
・松花堂弁当(1,000円)
といったところ。
僕は「豚角煮定食」を選択! ご飯は白米と玄米を選べます。玄米をチョイス。
待つことしばし……。
料理と感想
どーん!
角煮に加えて大きな大根、そして温泉卵。たくあんの他にちりめんじゃこ、さらには小鉢が2種類ついている。これは総合ポイントが高い。
こちらが小鉢。里芋、ちくわなど。小鉢は客に同じものを出すのではなく、人によって違うものを提供している。なかなか細かい気配り。
また、写真だとわかりにくいけれど、味噌汁の椀がとても大きい! 具だくさんの味噌汁がいただけます。
角煮の近影。箸で崩れる柔らかさ! 口の中で溶ける。おいしい~。
大根もしっかり味が染みこんでいる。うむ!
角煮を半分ほど食べ終えたら、残りは温泉卵に絡めていただきました。とろっとした卵がじつに合う。
この内容で980円なら言うことなし。他にもランチメニューがいろいろあるので、今度は別の料理を注文してみたい。
12時を過ぎると行列は必至。訪問するなら時間をずらしたほうが良さそう。とはいえ席数が多いので、多少の行列ならさほど待たずに入れるとは思います。
ごちそうさまでした!
※下記の食べログのバナーはお店のページに遷移します