スポンサーリンク
今回のランチは赤坂の和食店「あじさい」に行ってきました!
「あじさい」アクセス
場所は赤坂駅から徒歩約2分、赤坂見附駅から約5分。ちょっとわかりにくいですが、地下1階にあります。
入り口のドア。思い切りぶれました! が、これしか撮れなかったので載せておきます。
「あじさい」座席
30席。カウンター8席、テーブル2席、テーブル4席×2卓、個室テーブル4席、個室掘りごたつ8席。
我々は個室掘りごたつに通されました。が、かなり狭い空間。しかも3人の先客と相席(こちらも3人)となりました。さらに襖が閉まるので、なんか微妙な雰囲気になりましたが、動揺しないふりをしつつ注文に進みます。
「あじさい」メニュー
メニュー表は写真のとおりですが、以下に記載します。
- 八戸産 銀さば塩焼定食:1,200円
- 極上 まぐろ中落ち定食:1,400円
- 八戸産 銀さば味噌煮定食:1,300円
- 鮭塩焼き定食:1,300円
- 目鯛 柚香焼定食:1,300円
- 鮭 柚香焼定食:1,300円
- 特製 小箱弁当(海鮮丼):1,150円
- つぼ鯛 一夜干し定食:1,700円
- ご飯、味噌汁、大根おろしはお代わり自由
です! 悩んだ末に「銀さば塩焼定食」を注文しました。
待つことしばし……。
あじさい「銀さば塩焼定食」食レポ
登場です! サバはなかなか大きめです。小鉢と味噌汁、大根おろしがついてきます。
サバのアップです! てりてりしていますね。
では、さっそくいただきましょう……。おおっ、身がほくほくで、皮の焼き加減、そして塩の味もちょうど良い案配です。これはご飯がすすみます。
お代わりは我慢しましたが、満足のうちに完食です! 八戸といえばサバが名産。看板に偽りなしでした。
混雑具合は、12時を過ぎるとやはり混みますね。今回は少し早めに赴いたのですが、相席になってしまいました。行けるなら、11時30分のオープン直後に行くと安心です。
ごちそうさまでした!
関連ランキング:割烹・小料理 | 赤坂駅、赤坂見附駅、溜池山王駅
スポンサーリンク
スポンサーリンク